□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
いつも弊社ホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
玉川スカイハイツはお陰様で販売を終了致しました。弊社問合せフォームにてご要望頂けましたら、当お部屋でキャンセル等が発生した場合、他のお部屋が販売になりました際にご紹介させて頂きます。
弊社では、仲介手数料無料orお値引(50%off、30%off、20%off)にて皆様のマイホーム探しのお手伝いをさせて頂きいております。玉川スカイハイツの類似物件や、お探しのご条件等をお聞かせ頂けましたらご条件に合ったお部屋をご紹介させて頂きます。また、ご来社頂き一緒に探させて頂くことも可能ですので、是非弊社問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
不動産Agent 六棒株式会社
TEL:03‐5413‐5336
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
多摩川の自然が感じられる街・二子玉川エリアからリノベーションマンション『玉川スカイハイツ』のご紹介です!マンション目の前は小学校、ファミリーにもオススメの環境です。
アクセス
東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川」駅徒歩7分
「ニコタマ」の愛称で親しまれている二子玉川。東急大井町線・田園都市線の2路線が乗り入れており、乗り換えなしで渋谷まで約14分と都心へのアクセスも良好。そんな都心を近くに感じられる二子玉川ですが、すぐそばには多摩川が流れており、自然も身近に感じられる落ち着いた環境です。
駅まわりには2011年にオープンした大型商業施設のライズショッピングセンターや玉川高島屋などがありお買い物はとても便利。遠出しなくても、このあたりで必要な物は揃えられます。夜23時まで営業しているスーパー(東急ストア)もライズ内に入ってます。
2015年4月、二子玉川ライズは映画館やフィットネス、話題のショップやレストランが入ったテラスマーケットがオープン。ますますにぎわいを見せています。
休日はショッピングにグルメ、映画など家族みんなで充実した時間が過ごせそうです♪夏は多摩川の花火も楽しみですね!
マンションは玉川高島屋の前を通って行くことができます。
余談ですが、2015年9月頃に玉川高島屋のマロニエコートがリニューアルしましたね。「世界一の朝食」で知られるあのお店もオープンしたとか・・・!うーん、気になる。
駅の周辺は大型商業施設がありますが、少し離れると個人商店が中心の商店街も。マンションからだと徒歩3くらいの距離でしょうか。八百屋にお肉屋、魚屋と日常のお買い物も便利です。
駅から徒歩3分ほど歩くと、緑とうるおいのある多摩川河川敷が広がっています。遠くの方には山々が連なっているのが見えるほど眺めがいいですよ!お休みの日はここでのんびりお弁当を広げてくつろぐのもおすすめです。家族との楽しい思い出がどんどん増えそうですね!
玉川スカイハイツは昭和53年築、5階建て、総世帯数44戸。
平成25年2月に大規模修繕工事実施済。
白い外観に周囲の植栽がよく映えています。
マンションの向かいは二子玉川小学校。元気な子供たちの声が聞こえてきます!
前面道路からは高島屋も見えます。
エントランスは通りに面しておらず、タイル敷きのアプローチを進んだ先にあります。
階段の横にはスロープも設置されているので、ベビーカーやキャリーケースを持っての移動もスムーズに行えます。
管理形態は巡回管理。この日は清掃作業を行っており、共用部もキレイな状態が維持されていました。
エレベーターでお部屋へ。
間取りのご紹介です。2LDK、専有面積は46.40㎡。
室内はリノベーション済みです。
【リノベーション内容】
■フローリング、壁・天井クロス新規貼替
■給水管・給湯管新規交換(専有部)、給湯器新規交換
■建具・玄関収納等新規交換
■照明器具新規設置
■ノーリツ製洗面化粧台新規交換、エアコン1基新規設置、TOTO製洗浄便座付トイレ新規交換、TOTO製追い焚き機能付ユニットバス新規交換(浴室換気乾燥機機付き)
■クリナップ製システムキッチン新規交換(人造大理石トップ)
■TVモニター付インターホン新規設置・・・等
白基調の明るい玄関ホール。人感センサーがついており、人の気配で自動で照明が消灯します。暗い時はスイッチを探す手間が省ける上、消し忘れもなく経済的です。
インターホンは来訪者の顔が確認できるTVモニター付き。玄関をあける前はこちらでご確認を。
玄関横にはシューズBOXが設置されています。
上のカウンター部分はカギの置場にしたり、インテリアのディスプレイスペースにしたりと色々な使い方ができそうです。
玄関をあがると目の前は廊下。トイレ、LDK、物入れの扉が廊下を囲むように設置されています。
観音開きの白い扉は物入れ。シューズBOXに入りきらない靴を入れたり、日用品のストックを入れたりする感じでしょうか。可動棚なので入れる物に合せて棚の高さが調節できるのも便利です。
トイレはウォシュレット付き。壁面にはペーパーのストック等を入れて置くのにちょうどいい収納もついています。
採光部のある扉をあけてLDKへ。
LDKは約9.0帖。白と木目を基調とした明るい横長空間です。
照明はシーリングライト、スポットライト、ダウンライトなど多彩です♪
キッチンも木目調。浄水機能付き水栓、3口ガスコンロ、人造大理石トップ、とスペックは◎。スライド収納も物の出し入れがしやすく使い勝手がよさそうです。
洗面室、洋室はLDK内から行けるようになっています。
キッチン向かって左側の扉が洗面室。
洗面室は洗濯機置場、洗面化粧台、バスルームがまとまっています。
キッチンと近いのでお料理にお洗濯、お風呂の支度と家事もまとめてこなしやすいかと思います。
洗濯機置場。上に収納が設置されています。
洗面化粧台も鏡の裏、引き出しなど収納スペースが豊富。
洗面ボウルもカウンターと一体型なので濡れた物を置いても気にならずお掃除もラク♪
バスルームは追い焚き、浴室換気乾燥機能付きと設備充実。
乾燥機があれば花粉の時期や雨の日のお洗濯も安心。こちらも壁パネルは木目柄です。
洋室2部屋の扉は並んでいます。
木目柄扉の洋室は約5.0帖。バルコニーに面した窓はほぼ東向きです。
枕棚付きのクローゼットがついています。
3枚の可動式扉側の洋室も約5.0帖。同じくほぼ東向きのバルコニーに面しています。
こちらのお部屋にもクローゼットがついています。
洋室の扉をあけてLDKとつなげるとこんな感じになります。可動式扉側の洋室はLDKとつなげて広々とした空間として利用するのもよさそうです。家族構成や生活スタイルに合わせてフレキシブルに使えるのがいいですね♪
最後に洋室2部屋に面したバルコニーに出てみます。
7.84㎡、ほぼ東向き。
お布団などの大物も干せる広さです。
バルコニーの外は静かな住宅街。眺望は望めませんが、二子玉川で暮らす恩恵を思いっきり享受できそうな立地です♪
玉川スカイハイツ、いかがでしたでしょうか?
ご内見のご希望・ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ♪
過去に販売していたお部屋の概要 このお部屋の販売は終了いたしました。
価格 | -万円 |
面積 | 61.28㎡ |
間取り | 2bedrooms(2LDK) |
管理費 | 月額:13,600円 修繕積立金:15,150円 |
所在階 | 1階 |
間取りのご紹介です。2LDK、61.28㎡。
少人数ファミリーにおすすめです!
室内の色とりどりのクロスも要チェックです。
お部屋は1階。目の前は敷地内の公園です。ぐるぐるまわる地球儀型の遊具が木々の隙間から見えています。小学校の帰宅時間が過ぎる頃には子供たちが遊ぶ姿が見られそうですね。
白基調の明るい玄関ホール。横にはシューズBOXが設置されています。
TVモニター付きインターホンが安心な暮らしをサポートしてくれます。
シューズBOXは上下に分かれているので、カウンター部分にインテリアなどをディスプレイしてみてはいかがでしょうか?
玄関をあがると廊下が目の前にまっすぐ伸びています。
右側に洋室、正面にLDK、左側に洗面室、物入れ、トイレの扉があります。
順番に見ていきます。
廊下を進んで右側の洋室は約5.0帖。鮮やかなグリーンのクロスが印象的です。
気分がパッと明るくなりますね!
大型のクローゼットが設置されているので、生活スペースは有効的に利用できそうです。
つづいて洗面室。入口は廊下より少し高くなっているのでご注意を・・・。
洗面室内のクロスも鮮やか!楽しい気分で身支度ができそうです。
ゴチャゴチャしがちな細かいアイテムは鏡の裏の収納へ。オシャレなハンドソープボトルとか洗面カウンターに並べておきたい雰囲気です。
バスルームは追い焚き、浴室換気乾燥機能付きとスペック◎。
暖房、涼風機能もついているので季節をとわず快適なバスタイムをお過ごしいただけます。
廊下には棚のついた大きな収納も設置されていました。
日用品のストックやシューズBOXに入りきらない靴を管理したりとマルチに活躍しそうです。
トイレはウォシュレット機能付き。クロスは洗面室内と同じで統一感があります。
いよいよLDKへ。
LDKは約12.3帖。縦長の空間は家具の配置もしやすく使い勝手がよさそうです。
エアコンが新規で設置されているので引っ越したその日から快適にリビングでくつろげます。
そして気になるのは天井!パステルカラーのボーダー柄は見てるだけで楽しい気分になります。ダウンライトがお部屋全体を明るく照らしています。
LDKの片方の壁面にキッチン、物入れ、洋室の扉がならんでいます。
キッチンスペース。リビング側から雑多な手元が見えにくいのがうれしいですね!急な来客があってもあわてて片付ける心配はなさそうです。
お部屋のクロスと同じく鮮やかなグリーンのキッチン。
大割りのスライド収納はキッチングッズの出し入れがしやすく使い勝手もよさそうです。
コンロは3口、水栓は浄水機能がついています。
LDK内には棚付きの物入れもあります。
キッチンと近いので食材のストックの保管場所にしてもいいかも・・・!
LDKに隣接した洋室は約6.7帖。クロスの一面はもう1部屋の洋室と同じく鮮やかなグリーン。
大型のクローゼットが設置されているので、お片付けもはかどりそうです。
最後にLDK、約6.7帖の洋室に面しているバルコニーに出てみます。
約7.84㎡、西向き。
1階なので人通りが気になるところですが、マンション周囲の木々が目隠しになっており外からは見えづらそうです。 木々の向こうにある白い建物は小学校。時々チャイムの音や子供たちの声が聞こえてきて和やかな雰囲気です。