□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
いつも弊社ホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
パレロワイヤル六番町はお陰様で販売を終了致しました。弊社問合せフォームにてご要望頂けましたら、当お部屋でキャンセル等が発生した場合、他のお部屋が販売になりました際にご紹介させて頂きます。
弊社では、仲介手数料無料orお値引(50%off、30%off、20%off)にて皆様のマイホーム探しのお手伝いをさせて頂きいております。パレロワイヤル六番町の類似物件や、お探しのご条件等をお聞かせ頂けましたらご条件に合ったお部屋をご紹介させて頂きます。また、ご来社頂き一緒に探させて頂くことも可能ですので、是非弊社問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
不動産Agent 六棒株式会社
TEL:03‐5413‐5336
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今回はJR中央線、総武線、メトロ丸ノ内線『四ツ谷』駅から徒歩5分のリノベーションマンション「パレロワイヤル六番町」のご紹介です。
四ツ谷は、山手線の内側エリアのほぼ真ん中に位置して、新宿駅には約5分、東京駅には約10分というアクセスのとてもいい駅で、駅前には上智大学とイグナチオ教会、迎賓館に雙葉学園と、インテリジェンスとエレガンスを感じさせる街です☆
駅前には駅併設の商業施設「アトレ」があり、高級スーパーの代名詞「成城石井」が入っています。
お買い物はこちらでどうぞ~☆
ご紹介するマンションは麹町口を出て、すぐに左に進み、市谷方面に進みます。
道を進んでいくと、右側に見えるお上品な建物は雙葉学園の校舎です。
さすがお嬢様の学校。すれ違う学生たちもお嬢様風な子達ばかりでした。
このまま道なりに進んでいきます。道路の左側には車道を覆い隠すほどの木々が並んでいて、とても都会の真中とは思えない心が洗われる感じがしました(^v^)
緑のシャワーを心地良く浴びながら歩いていると、あっという間に着きました☆
ブラウンのタイル貼りの「パレロワイヤル六番町」です。106戸の大きな建物ですが、やっぱりどことなくエレガンスさを感じますよねー(*^。^*)
(わたくし、完全にこの空気に染まってしまっております。)
エントランスの手前には自転車置場、奥には駐車場がありました。
エンブレムはゴールドに輝き、その下にはオブジェがありました。
エントランスホールには応接セットが。これも高級感あふれる革張りソファでした(#^.^#)
エントランスホールからはオートロックになっているので、安心ですね。
中に入ると、吹抜けの中庭がありました(^v^)ん~これもまたエレガンス☆
エレベーターに乗って3階へ。廊下は絨毯貼りの高級感漂う内廊下でした。
エレベーターを降りてすぐ左側が今回ご紹介する304号室です♪
ここで間取りの紹介です。52.62㎡ 1LDK 長谷工の分譲マンションならではの高級感を残しつつ、6月中旬にリノベーション工事を終えたばかりのとてもキレイなお部屋です☆
玄関を開けると、ピカピカの廊下が出迎えてくれました☆
玄関すぐ左には姿見付のシューズボックスがあります。
トールサイズ&可動式の棚なので、季節に合わせた靴がたっぷり収納できますね(*^^)v
人感センサー付き証明も付いているので、お部屋が真っ暗な状態でのご帰宅も安心!
さて、リビングに入っていきます~(^o^)
入ってすぐ左にドアがふたつ、その先にキッチン、リビング側にはドアが一つありました。
では手前から紹介していきます!!
一番手前の扉は洗濯機置場です。かなり広く空間をとっているので、大き目洗濯機も入れられそうですね~(*^^)v
扉は閉めておけば目隠しになります。
その隣の部屋がサニタリールームです。
サニタリールームにダイレクトにトイレがあるので、気になる方はカーテンレールをしてみてはいかがですか??
洗面台もピカピカ☆新規の右側に水切り用のラックがあって便利ですね♪
トイレはウォシュレット付、上部に棚がありますが、ブレーカーが中にあるので、他の棚に収納しましょ☆☆
浴室乾燥機付のバスルームは黒の大理石調。ラグジュアリー感しっかりでています!!
続いてキッチンです。
L字型になっているので、奥様には嬉しいデザインですね~☆
左側の扉は手前が収納棚、奥が電気温水器置場でした。
棚は小さ目ですが、上から下までしっかりの目の行き届く造りなので、食材を無駄にせずにしまっておけますね。
キッチンは収納力たっぷり&IHヒーターで危なくありません!!
リビングの奥にはエアコンが付いていいました。これで快適な暮らしになりそうですね☆
リビングの奥に洋室が一つ。7.3帖で、大き目のクローゼットが二つも付いています!!!
リビングからも出られるバルコニーは南西向き☆だから明るい光がリビングと洋室を照らしますよ(*^^)v
帰り道は同じ道ですが、先程とは逆サイドを歩いてみると、遊歩道になっていました(*^。^*)
前後左右を緑に囲まれて、とても気持ちが良かったです。
ここは四ツ谷。都心の駅すぐそば(*^。^*)
こんな場所があるなんで、緑に囲まれて生活できるなんて、うらやましい・・・。
皆様のご内見をお待ちしております。