□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
いつも弊社ホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
秀和都立大レジデンスはお陰様で販売を終了致しました。弊社問合せフォームにてご要望頂けましたら、当お部屋でキャンセル等が発生した場合、他のお部屋が販売になりました際にご紹介させて頂きます。
弊社では、仲介手数料無料orお値引(50%off、30%off、20%off)にて皆様のマイホーム探しのお手伝いをさせて頂きいております。秀和都立大レジデンスの類似物件や、お探しのご条件等をお聞かせ頂けましたらご条件に合ったお部屋をご紹介させて頂きます。また、ご来社頂き一緒に探させて頂くことも可能ですので、是非弊社問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
不動産Agent 六棒株式会社
TEL:03‐5413‐5336
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
都立大エリアより『秀和都立大レジデンス』のご紹介です。
アクセス
東急東横線「都立大学」駅徒歩8分
東急東横線・大井町線「自由が丘」駅徒歩15分
東急目黒線「大岡山」駅徒歩13分
ご紹介する秀和都立大レジデンスは都立大学駅から徒歩8分。少々歩きますが、一つお隣の自由が丘や目黒線の大岡山駅も徒歩圏。都心へのアクセスも良好で通勤・通学に便利です。
東横線の両隣の学芸大学・自由ヶ丘に比べると落ち着いた感じの都立大学ですが、駅前にスーパー、薬局、おなじみのカフェ、100円ショップ、銀行、交番などが並んだ商店街が形成されており、住み心地のよさそうな雰囲気。マンションまでは駅からほぼ1本道。駅前の道を右手に進み、途中で1本道を曲がれば到着です。
マンションから徒歩3分ほどのところにはロング滑り台や複合遊具のほか、ジャブジャブ池という浅い池のある広々とした中根公園や目黒区みどりの散歩道・呑川・自由が丘コースと名前のついた緑道があり周辺は緑も豊か。のびのびと暮らせそうなところもいいですね。
気になるロング滑り台ですが、下から上がちょっと見えづらい位ロングです。
大人でも滑ってみたくなりますね。チャレンジしたい大人の方は子供たちがいない時にゼヒ。
秀和都立大レジデンスは昭和43年築、7階建て、総世帯数35戸。
白い外観に青い屋根のマンションです。
マンション目の前は小学校です。
児童の見送りの方が校門前に立っているので何だか安心です。
エントランスは建物の端の方にあります。
日勤の管理人さんもいます。
エレベーターでお部屋へ。
間取りのご紹介です。2DK、46.71㎡。
【リフォーム内容】
■新規交換・・・ガスコンロ、洗面化粧台、洗浄暖房便座、水栓(キッチン浄水器付き、シャワー、洗濯)
■エコカラット設置・・・玄関一部
■クッションフロア貼り替え・・・洗面室、トイレ
■クロス貼り替え・・・全室(壁・天井)
■ハウスクリーニング
白基調の明るい玄関ホール。
来訪者の顔が確認できるモニター付インターホンが安心安全な暮らしをサポートしてくれます。
玄関横に設置されたシューズBOXは上がカウンターになっており、インテリアや植物のディスプレイスペースとしてもピッタリ。玄関空間をおしゃれに演出してみてはいかがでしょう?壁面には調湿・消臭機能のあるエコカラットが使われています。匂いの気になる玄関もこれで快適空間に保てるはず!
玄関をあがると目の前に廊下がのびており、廊下を囲むように洗面室、ダイニングキッチン、物入れの扉が並んでいます。
廊下を進んで左側の扉は洗面室。
バスルーム、洗面化粧台、トイレ、洗濯機置場と水廻りの設備が1箇所にまとまっています。水廻りのお掃除がまとめてできるのがいいですね。
洗面室入ってすぐ右側は洗濯機置場。
正面に洗面化粧台。白で清潔感たっぷりです。
バスルームは追い焚き、浴室換気乾燥機能付き。
窓があるので自然換気もサッとおこなえます。
トイレはウォシュレット付きです。
洗面室の向かい側には大型の物入れがつくられていました。
掃除機や日用品のストック、シューズBOXに入りきらない靴などまとめてこの中で管理できそうで頼もしいです。
廊下をまっすぐ進んだ先、正面の扉の奥は・・・
約8.2帖のダイニングキッチン。
壁面には落ち着いた色合いのカラークロスが貼られています。
冷蔵庫などの家電や食器棚、2人掛けのダイニングテーブルを置いてちょうどよい広さでしょうか。
キッチンはガスコンロ、水栓(浄水機能付き)が新規交換済み。
ダイニングキッチン内には窓がないのでお料理中は換気扇をつけるのをお忘れなく・・・。
洋室2部屋はダイニングキッチンを介していけるようになっています。
(2部屋の扉は並んでいます。)
2枚の可動扉側の洋室は約4.4帖。南東向き。
シンプルな室内は置く家具を選ばなさそうです。
もう1部屋の洋室は約4.3帖。こちらも同じく南東向き。
クローゼットもついています。
洋室の扉をあけるとダイニングキッチンの方も一層明るくなりました。
約4.4帖の洋室はリビングスペースとして利用するのもよさそうですね♪
最後に洋室2部屋に面したバルコニーに出てみます。
広さは確認できていませんが、ゆったりしており、お洗濯物もゆとりをもって干しておけるかと思います。
外はエントランス前の通り。小学校VIEWになります。
窓をあけておくと小学生の楽しそうな声が時々響いてくる、そんな様子です。
秀和都立大レジデンス、いかがでしたでしょうか?
ご内見のご希望・ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ♪