□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
いつも弊社ホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
大森中央ハイムはお陰様で販売を終了致しました。弊社問合せフォームにてご要望頂けましたら、当お部屋でキャンセル等が発生した場合、他のお部屋が販売になりました際にご紹介させて頂きます。
弊社では、仲介手数料無料orお値引(50%off、30%off、20%off)にて皆様のマイホーム探しのお手伝いをさせて頂きいております。大森中央ハイムの類似物件や、お探しのご条件等をお聞かせ頂けましたらご条件に合ったお部屋をご紹介させて頂きます。また、ご来社頂き一緒に探させて頂くことも可能ですので、是非弊社問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
六 棒 株式会社 不動産メディア事業部
TEL:03‐5413‐5336
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
JR京浜東北線「大森」駅から徒歩13分。
リノベーションマンション『大森中央ハイム』のご紹介です!!
87㎡あるゆったりとした3LDK、ゼヒご覧ください。
最寄はJR「大森」駅。京浜東北線で品川まで2駅、その他新橋、有楽町、東京駅へも1本で行け都内各所へのも移動も便利。横浜も1本で行けるので神奈川方面のアクセスも快適です。また少々歩きますが、徒歩18分で京浜急行線の平和島駅もご利用いただけます。
マンションは「アトレ」「ヨーカドー」「SEIYU」が立ち並ぶ東口方面ではなく、西口方面。
駅を出ると池上通り沿いにアーケードのある商店街が形成されており、この商店街の中を通って行けます。
余談ですが、西口方面には商店街がある通りと駅のホームとを挟み込むように谷底に広がっている横丁「山王小路飲食店街」、なんてところもあります。バーやスナックなど40店舗ほどが軒をつらねるノスタルジック街です。軽いステップで階段をかけおり行ってみましたが、昼間なので静かでした。やっぱり雰囲気がでるのは夜からでしょうか・・・「ちょっと一杯」がお好きな方には気になるスポットです。
マンションまでは駅前の池上通りをまっすぐ歩いていけば到着、という分かりやすい道のり。 屋根付きのアーケードの中を途中まで通ってこれるので、雨が降っても傘をさす時間は短そうです。
ダイシン百貨店、大森郵便局、大森山王病院、ツタヤ、 まいばすけっと・・・などなどの前を通過します。お買い物しながら帰れるのが便利ですね!
池上通りと環七が交わる春日橋の交差点を超えればもうすぐマンションに到着です。
池上通り沿いに建つこちらのマンションが大森中央ハイムです。
昭和55年築、6階建て、総世帯数27戸。
平成20年に大規模修繕工事が実施されています。
通りを挟んだところには交番があるので何かと安心です。
1階部分には海鮮居酒屋や会社などが入っています。
春日橋くすの木通り商店街という商店街が春日橋陸橋から池上方面に向かって形成されており、カンフリエ通りという名前もついています。
商店街は動物病院や事務所などがありますが、スーパーなどお買い物施設はないので利用する機会は少なさそうです。
エントランスは店舗が入っている面からぐるりとまわりこんだところにあります。
エントランス前の通り。池上通りから1本入っているので落ち着いた雰囲気です。
エントランスホール内は白のタイル貼り。
通勤の管理人さんもおり、清掃もキレイに行き届いています。
共用廊下は外廊下タイプです。
間取りのご紹介です。3LDK、87.61㎡。
マルチクローク、ウォークインクローゼットなど収納スペースが豊富につくられてます。これからお子様が大きくなって物が増えていくご家庭でもこれなら安心ではないでしょうか (´∀`*)
【リノベーション内容】
■キッチン・・・LIXIL製システムキッチン(食洗機)
■浴室・・・パナソニック製ユニットバス(浴室乾燥機)
■洗面・・・・パナソニック製洗面台
■トイレ・・・LIXIL製シャワートイレ
■床・・・パナソニック製フローリング
■建具・・・パナソニック製内装ドア
■照明・・・LEDダウンライト/LEDシーリングライト
■その他・・・給水/給湯/追い焚き管新規(専有部)、給湯器(追い焚き機能付き)、全クロス張替え、ハウスクリーニング
■アフターサービス保証付
白基調の明るい玄関ホール。人感センサーがついているので人の気配に合わせて自動で照明が消灯します。荷物で両手がふさがっている時や夜遅くの帰宅時に便利は上、消し忘れもなく経済的です。
インターホンは来訪者の顔が確認できるTVモニター付き。安心安全な暮らしをサポートしてくれます。
玄関横にはたっぷり入るトールサイズのシューズBOXが設置されています。
棚の高さは調節できるので、ブーツや長靴など背の高い履物もお仕舞いただけます。
玄関をあがると目の前に廊下がまっすぐのびており、LDK、洋室、洗面室などの扉が並んでいます。最初に水回りの設備からご紹介いたします。
廊下を進んですぐ右側の扉が洗面室。洗面化粧台、洗濯機置場、バスルームがまとまっています。玄関から近いと帰宅後の手洗い・うがいもスムーズです。
洗面化粧台の鏡の裏、引き出し、洗濯機置場の上の戸棚など洗面室内は小物の収納スペースが豊富。ゴチャゴチャ散らかりがちな水回りもスッキリ片付いた状態を保てます。
バスルームは追い焚き、浴室換気乾燥機能付き。
乾燥機があれば雨の日や夜のお洗濯も安心。
予備暖房機能もついているので冷える季節には浴室内をあたためておくのもいいですね♪
トイレは洗面室のお隣。ウォシュレットがついています。上の吊戸棚にはペーパーのストック、カウンターにはおしゃれな芳香剤やインテリアなどを置くイメージでしょうか。
洗面室の斜め向かいには大型の廊下収納がつくられていました。
日用品のストックや季節家電、子どものおもちゃなど色々仕舞っておけそうです。洗面室と近いので棚がある側半分はリネン庫として使ってもいいかも♪
つづいてLDKへ。玄関から廊下を進んですぐ左側に扉があります。
LDKは約19.5帖の広々空間。 大きめの家具を置いてもゆったりとした動線を確保できます。
LDKはインテリアが飾れる棚が設置されていたり、壁面の一部にやわらかい印象のアクセントクロスが使われていたりと上質な雰囲気。
窓は二重サッシになっています。
反対側からもご覧ください。キッチンスペースはリビング側から少し見える感じです。
キッチンはフローリングに馴染む木目柄。
食洗機、浄水機能付き水栓、3口ガスコンロ、収納たっぷりと快適にお料理ができる設備が揃っています。熱や匂いが気になるところだけに窓があるのもうれしいですね!
窓際はカウンターになっています。
キッチン向かって左側の扉はマルチクローク。
2方向から出入りできるようになっていて動線もグーです。
マルチクローク内。半分はお洋服がかけられるハンガーポール、半分は可動棚付の収納スペースになっています。可動棚側はパントリーとして使ってもよさそうな雰囲気。
これなら食材のストックや調理道具もどこに置いたか一目で見渡せますよ。
3部屋ある洋室のうち1部屋はリビングを介していけるようになっています。
リビング側の洋室は約5.0帖。お部屋は台形っぽい形になっています。
枕棚付きのクローゼットがついています。
残り洋室2部屋は廊下をまっすぐ進んだ先にあり、2部屋の扉は並んでいます。
向かって右側の扉の洋室は・・・
約7.7帖。洋室の中で一番広いお部屋です。
窓は南東向き。
こちらのお部屋にはウォークインクローゼットがついています。
広いお部屋がより広々と使えそうです。
もう1部屋の洋室は約6.5帖。こちらも南東向きの明るいお部屋です。
こちらには枕棚付きのクローゼットがつくられています。
最後に洋室3部屋に面しているバルコニーに出てみます。
窓は二重サッシ。池上通りに面していますが、扉をしめれば音は気になりません。
バルコニーは5.85㎡、南東向き。
降りそそぐ陽ざしでお洗濯物も気持ちよく乾かせます☀
外は池上通り。向かい側の建物と距離があるので開放感があります。
騒音等、音の感じ方は個人差がございますので、現地で実際にご確認くださいませ。